弱視の治療方法

弱視の治療は早期発見早期治療が重要です。当院は一般的な屈折測定器が使用できないお子さんの為に手持ちの屈折測定機器を導入していますので、弱視の早期発見が可能です。
弱視の治療で効果的なのは8歳ぐらいまでと考えられていますので、弱視が見つかり次第できるだけ早めに治療を開始しましょう。ただし、最近の研究では10歳以降でも頑張れば弱視が改善することがわかっていますので、他院で治療できないと診断された学童期の患者様も諦めずに一度当院を受診ください。

〈眼鏡〉

弱視治療の基本は眼鏡をかけることによってピントを合わせてあげる事です。
調節麻痺剤を点眼後、眼鏡を作成します。お子さんによっては、最初は眼鏡をかけることで逆に遠くが見えづらく眼鏡をかけるのを嫌がるかもしれませんが、弱視治療として非常に大切ですので、根気よく眼鏡装用を手助けしてあげましょう。

〈健眼遮蔽(アイパッチ)〉

眼鏡装用で視力が上がらない場合は、良い方の眼を隠して(遮蔽)、弱視眼を強制的に刺激することもあります。
ただし遮蔽時間が長すぎると知らない間に良い方の眼が弱視になったり、立体的に物を見る力(立体視機能)が衰える事がありますので、必ず定期的に診察をうけてから医師の指示通りにアイパッチをしてあげてください。